2008-01-01から1年間の記事一覧

TopHatenar+HatenarMapsのシステム構成

TopHatenarとHatenarMapsのシステム構成が、バージョンアップの度に複雑化してきて、自分でも把握しづらくなってきたので、整理する意味で図を作ってみました。図に示したように、HatenarMapsは、S2RMIを使ってTopHatenarと協調動作しています。はてなダイア…

HatenarMapsのブログパーツを開始しました

HatenarMapsでの領地の状況を、ブログパーツとして貼れるようにしてみましたので、ぜひご利用ください。こんな感じの画像を埋め込むことができます。貼り付け用のHTMLサンプルは以下になります。"XXXXXXXX"の部分を、自分のはてなIDに書き換えてください。 <a href="http://hatenarmaps.com/view/XXXXXXXX"><img src="http://hatenarmaps.com/chart/XXXXXXXX" width="160" height="120"/></a> …

新HatenarMapsのFAQ

新しいHatenarMapsについて、ブクマコメント等でいろいろ疑問をいただいているので、FAQにまとめました。 ○○について書いたことが一度もないのに、○○地区に入っています。何で? できるだけ適切(?)な地区に入るようにしていますが、クラスタリングの性質上…

はてな村の勢力地図『HatenarMaps』を大幅リニューアルしました

はてなダイアリーの上位ブロガーと人気エントリーを地図化したサイト、HatenarMapsを大幅にリニューアルしました。いろいろと新機能を追加しましたので、順に紹介します。※過去のHatenarMapsについてはこちらのエントリーをご覧ください。 新機能1: 人口を最…

Seasar忘年会に行ってきた

昨日、Seasarの忘年会に参加しました。僕は、この前行った「知っ得 納得 Webフレームワーク勉強会」で取り上げられていたS2Flex2に感銘を受けて、HatenarMapsをS2Flex2で書き直しているところなんですが、その新HatenarMapsのデモをid:higayasuoさんに見せつ…

Duke自転車が届いた

さっき、SunからMA4賞品のロードバイクが届きました!ありがとうございます。なんと、サドルがDukeです。これはかなり目立つ!ベルもDukeです。こうして見ると、Dukeって日の丸みたいですね。Sunだけに、Dukeの鼻は太陽をイメージしてるのだろうか。などと思…

リソースインジェクションについて、SAFとNetBeansとS2Swingのそれぞれの役割

Swing Application Frameworkのリソースインジェクションにおける、 Swing Application Framework自身 NetBeansのフォームデザイナ&コード自動生成 S2Swing のそれぞれの役割について書きます。内容は後で整理して、S2Swingのドキュメントに追加しようと思…

Web 2008 ExpoでNewsgraphyを発表してきた

昨日、Web 2008 Expoの「Mashup and beyond」というセッションで、Mashup Awards 4で賞をいただいたNewsgraphyについて発表してきました。Any Device賞のAIR SANPO開発者のuranodaiさんと、20分ずつプレゼンをしました。僕の発表資料は、SlideShareにアップ…

「ビジュアライジング・データ」座談会に行ってきた

29日、オライリーの新刊「ビジュアライジング・データ」の発売記念的な座談会(飲み会?)に行ってきました。レビュアーの前川さん、田中さん、そして何と監訳者の増井さんがいらっしゃるという豪華な会でした。会場は渋谷のBarTubeというところで、プロジェ…

Swing Application Frameworkのリソースファイルで使用可能な表現一覧

S2Swingもリリースしたことだし、Swingについてどんどん書いていこうと思います。Swing Application FrameworkにはResourceMapという機能があり、リソースをpropertiesファイルに書いておいてコンポーネントに自動インジェクションしたり、手動でルックアッ…

情報視覚化のテキスト『ビジュアライジング・データ』

Javaをベースとした視覚化用プログラミング言語、Processingの主要開発者であるBen Fryさんの書籍『Visualizing Data』を翻訳した『ビジュアライジング・データ』が、オライリージャパンから出版されます。ビジュアライジング・データ ―Processingによる情報…

S2Swing 0.1.0をリリースしました

9月のSeasar Conferenceで発表してからかなり日数が経ってしまいましたが、ようやくS2Swingの初版をリリースすることができました。http://s2swing.sandbox.seasar.org/S2Swingは、JSR 296: Swing Application FrameworkとJSR 295: Beans Bindingをベースと…

整数の中で立っているビット数を求める方法

訂正: 整数中に立っているビット数ではなく、立っているビットの最左位置を求める方法でした。 java.util.BitSetのソース中で、整数中に立っているビット数を数えるメソッドが面白かったので載せてみます。二分探索をベタ書きしていて、最大6回の比較でビッ…

TopHatenar部門別トップユーザー一覧・第2版

TopHatenarの部門別ランキングでは、「ニコニコ動画」「nicovideo」「niconico」のように、ブックマークタグの表記ゆれによって部門が分かれてしまう場合がありました。今回、この表記ゆれを統合して、部門を再編しました。表記ゆれの統合は、ブックマークの…

TopHatenarの部門別ランキング集計基準

TopHatenar部門別トップユーザー一覧 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所id:takerunbaさんが、TopHatenarでの部門別1位ユーザの一覧をまとめてくれています。お疲れ様です。このリストを見て、「何でこの人が無冠なの?」とか、部門によっては「何でこの人が1…

TopHatenarに部門別ランキングを追加しました

TopHatenarに新機能『部門別ランキング』を追加しました。部門別ランキングは、はてなブックマークで使用頻度が高いタグ200個を対象とする、タグ別ブックマーク数ランキングです。それぞれのタグについて、ダイアリー内エントリーへの付与数が多い順に、最大…

Mapとのパラメータバインディング

入力コンポーネントが動的に増減するフォームを作りたい場合があります。リスト状の項目を、1つの画面内で一括編集したいときなどです。こういうときはリクエストパラメータ名が動的に変化するので、パラメータをMapにバインディングできれば便利だと思い、C…

TopHatenarのグラフを強化しました

TopHatenarの購読者数とブックマーク数推移グラフ内に、人気エントリーのタイトルを表示するようにしてみました。僕の場合はこんな感じになります。エントリーの投下タイミングと、購読者数/ブックマーク数の伸びの相関が把握しやすくなったと思います。

Mashup Awards 4のトロフィー

さっき、Mashup Awards 4のトロフィーが自宅に届きました。 すごく立派なトロフィーです。感激。

情報可視化の「地図帳」"The Atlas of Cyberspace"のPDFが無料で入手可能に

information aesthetics経由。少し古い本ですが、情報可視化の手法が圧倒的ボリュームで紹介されている"The Atlas of Cyberspace"のPDFが、以下のサイトから無償でダウンロードできるようになったみたいです。Atlas of Cyberspace - Full Contentこの本は、…

メッセージリソースの変更を即時反映させる

S2ContainerでHOT deployを有効にしていても、ResourceBundleの中身はキャッシュされていて、コンテナを再起動しないとpropertiesファイルに加えた変更が反映されません。これだと開発時に不便なので、CubbyでHOT deploy中に、messages.propertiesの変更を即…

日本人は全然コミュニケーションできないけど、それは仕方ない

一般的に、日本人はすごくコミュニケーションが下手ですけど、それって国際的に見て情けないことだと思っていました。でも最近、それは文化的な背景による一種の個性みたいなもので、あまり恥じる必要はない気がしてきました。例として、買い物をするときの…

NewsgraphyがMashup Awards 4で優秀賞を受賞しました

19日に、僕がNewsgraphyを応募していたMashup Awards 4の結果発表と表彰式がありました。今回のMashup Awardsは、最優秀賞が表彰式の場で決まるという仕組みで、事前にノミネートされた5作品が会場でプレゼンをした後に最終審査が行われるという面白い趣向に…

gihyo.jp「情報可視化」連載終了

第6回 はてなブックマークの可視化(後編):具体例で学ぶ!情報可視化のテクニック|gihyo.jp … 技術評論社gihyo.jpで、6回にわたって執筆してきた「情報可視化」連載の最終回が掲載されました。最終回の内容は、はてブのホッテントリの可視化です。サンプ…

JDBCドライバまとめ

各種RDBMSのJDBCドライバがダウンロードできるURLと、ドライバのクラス名と、POMのdependency(現時点の最新バージョン)を表にしてみました。Mavenのセントラルリポジトリからドライバが見つからなかった場合は、POMの欄をN/Aにしてあります。 DB / Downloa…

ニュースの可視化サイト『Newsgraphy』を公開しました

日本のニュースを地図化して俯瞰できる『Newsgraphy』というサービスを作りました。Newsgraphy6月に公開して大きな反響をいただいたHatenarMapsの可視化手法を、Yahoo!のトピックスAPIから取得したニュース記事に適用して、いろいろと機能強化を施したものが…

海外出張は物事の本質を見つめる良い機会

ニューヨークに出張中です。僕は海外出張に行くと、大抵、会話の難しさに凹んで帰って来るんですが、今回もそれを強く感じています。と言っても、別に英語のスキルが低くて云々という話じゃないんです。自分の考えを伝えようという熱意があれば、英語力が足…

gihyo.jp「情報可視化」連載第2回: 階層的クラスタリングによる特徴抽出

第2回 階層的クラスタリングによる特徴抽出:具体例で学ぶ!情報可視化のテクニック|gihyo.jp … 技術評論社gihyo.jpで、情報可視化の連載第2回が公開されました。今回のテーマは「階層的クラスタリング」です。初めにクラスタリングの入力となる汎用ベクト…

Seasar Conference 2008 Autumn終了

Seasar Conference 2008 AutumnでLTに参加させていただきました。今回発表する側になったことで、このイベントが本当に多くの方の支えによって成り立っていることを実感できました。素晴らしい場で発表の機会をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありが…

明日はSeasar Conference 2008 Autumnです

Seasar Conference 2008 Autumn法政大市ヶ谷キャンパスで13:00からです。ぜひお越しください!今、S2SwingのLT&リリースに向けて最後の準備中です。13:00より前にリリースできるかどうか微妙なところですが、頑張ります。